マルちゃん の 正麺 が火をつけたのか、日清やサンヨー食品が相次いで麺を売り物にした袋麺を出してきた。

さて、 ラ王・・・
作り方は
- 麺を茹でて、スープ(液体)は予め丼に入れておく
- 麺の茹で時間は4分(keiは少し短めだけどね)
- スープをお湯で溶いて、麺を入れる。
スープは ゴマの香りがする 茶色の濁ったスープだ。
味噌っぽい味もするけど、醤油の味も感じられる気がした。味噌の主張が少ないネ
売り物の 麺は
- ツルツルして、シコシコして美味しい。
- 生麺の雰囲気が、ほんの少し感じられる。
麺とスープのバランスが良く、美味しいと思った。
でも、正麺と同じで、10年後に食べているかと 考えると ・・・?
一時の 流行で終わってしまうような気がするね。
ロングヒットして 食べ続けられている袋麺って、それなりの理由があると思うよ
0 件のコメント:
コメントを投稿