2014/06/26

鴨と田んぼ

田植えの季節がやってきた。
朝 散歩をしていると そんな田んぼに 鴨がいるのに気がついた。
よく 合鴨農法 などといって 田んぼの草を取ったり、糞が肥料になったり、土をかき回したりするものだそうだけど、keiの家の近くで見る鴨は 野生の鴨みたいだ。
田んぼの中を行ったり来たりしている。 器用に苗を倒さない。
1,2羽なので、 効果は少なそうだけど、良い風景だね
 実際の合鴨農法っていうのは、想像するほど簡単ではないようだけど、イメージとしてはイイね。
まあ、鴨が全ての草を取ってくれる訳ではないだろうし、稲を倒すこともあるだろうし、大きくなった鴨の始末をどうするか など 問題点は 多いみたいだけどね



にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ

0 件のコメント:

コメントを投稿