伯母の家を整理していて、30年前の蜂蜜を発見した。
未開封で置かれていた。
瓶の外から見ると、濃い茶色の蜂蜜で、底に白い塊が見える。
捨てようと思って家に持ち帰って置いてあったのだけど、恐る恐る開けてみると、ごくフツーの蜂蜜に見える、カビもなく、香りも蜂蜜だ。
舐めてみると・・・・ 旨い!(゚д゚)ウマー
香りも良く 味も濃厚だ。
調べてみると、蜂蜜は非常に長期間保存できるらしい。水分が少なく、殺菌作用があるので腐ることはないようだ。
白い塊はブドウ糖の結晶化したもので、害はないそうだ。
湯煎にかけると溶けるとのことで、風呂場でやってみたけど、瓶が巨大なのですぐにお湯が冷めてしまい、うまくいかない。
来年の夏まで待って、太陽熱で溶かしてみようかな
0 件のコメント:
コメントを投稿