草津の道の駅で「マイタケひもかわうどん」で腹ごしらえ
まぁ ごく普通の 味
草津から 一気に渋峠に向けて駆け上がる。
国道最高地点2172メートルは涼しかった。自転車が多いのには驚いた。よくぞ こんな高さまで自転車で・・・
峠を長野方面に下った。信州中野まで降りると・・・熱い
中野からは高速に乗ったのだけど、熱さのせいか、ボーッとして危険だ。パーキングごとに休憩をしていたら、時間がかかってしまった。
今回のツーリングで判ったこと
フルフェイスは 熱い
そして、思ったよりうるさい
チークパットを薄くしたせいか、うるさい
首のあたりで 風切り音が大きい気がした。



まぁ ごく普通の 味
草津から 一気に渋峠に向けて駆け上がる。
国道最高地点2172メートルは涼しかった。自転車が多いのには驚いた。よくぞ こんな高さまで自転車で・・・
峠を長野方面に下った。信州中野まで降りると・・・熱い
中野からは高速に乗ったのだけど、熱さのせいか、ボーッとして危険だ。パーキングごとに休憩をしていたら、時間がかかってしまった。
今回のツーリングで判ったこと
フルフェイスは 熱い
そして、思ったよりうるさい
チークパットを薄くしたせいか、うるさい
首のあたりで 風切り音が大きい気がした。
#渋峠
#志賀草津道路
#Z900RS
#カワサキ
#ツーリング
0 件のコメント:
コメントを投稿