2024/07/21

Z900RS:中央構造線博物館ツーリング

KAWASAKI Z900RS
YAMAHA BOLT
で 長野県大鹿村にある中央構造線博物館へツーリング
日本列島を貫く中央構造線上に建てられた博物館で、かなりコアな岩石の展示がされている。地層オタク番組のブラタモリでやっていた。日本列島の生い立ちに関わる岩石の展示なんだけど、門外漢の俺には難しすぎた。
 ただ、清涼な爽やかな空気で、下界の暑さを忘れさせてくれた。

 帰りは、ゼロ地場の分杭峠を経て、茅野まで抜けた。ゼロ地場は駐車場がないので、立ち寄りは次の機会に。

 分杭峠から茅野に向かう途中、三峰川の美和ダム下で円形に水が湧き出しているように見える場所があった。巨大な建造物から水が湧き出している。
 調べてみたら ダムの洪水対策で、ダムに入る水をバイパスさせる三峰川 美和ダムバイパストンネルだ。普段は水を流していないようで、今回が見られたのがラッキーだったみたい。
 人間って 凄いものを作るね

 帰り道、伊那から合流する交差点を過ぎたあたりで、後方にハーレーがいるのに気が付いた。
HARLEY-DAVIDSON BREAKOUT
1900cc の大型クルーザー
 なんと 知り合い
このタイミングで、長野県で 会うなんて、一瞬の奇跡! どちらか1分ズレたら合わなかった
 伊那でソースカツ丼を喰った帰りだそうだ。

そのまま 合流して 3台で甲府まで
 甲府は 熱かった( ;∀;)




0 件のコメント:

コメントを投稿