![]() |
山梨交通 商工会議所前バス停 歩道側 |
バス停を見ていて気がついた。
バス停なのに、バスの運行時間がないのだ。
こんなので、バスに乗る人はどうやって運行時間を知るのだろう。本来、運行時間がある場所は、市役所仮庁舎への地図になっていた。
う~~ん 判らん! 運行時間が決まっていないのだろうか?
でも、それでは いつバスがくるか判らない・・・
(lll´Д`)。゚.o。ワカンナィ。o.゚。(´Д`lll)
もしや っと思って 車道側を見て驚いた
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
なんと 車道側の面に時刻表がでているのだ。結構 交通量の多い通りで、画像を撮ろうと思ったが、とても車道に出て撮ることは出来ず、見難くなってしまったが、よく見れば時刻表があるのが判ると思う。この通行量の多い道で、車道に出て、運行時刻を見られる人って、いるだろうか。
また、歩道側にある市役所への地図も酷い。地図は、上を北側にして書かれているのだけど、地図が南向きに掲示されているので、何が何だか判らない。keiは市役所仮庁舎の場所を知っているから、理解できたけど、この地図が本当に必要な人には理解不能だと思う。(旨く云えないけど、北を上に書いた地図を南側に向かって見てみれば、この地図の判りにくさが理解できると思う)
![]() |
山梨交通 商工会議所前バス停 車道側 |
それとも 何か こうしなければならない 理由があったのかなぁ
PS.H26.1.28 久しぶりに通ってみたら、バス停が横向きになっていた。誰か気付いたのかな。
よかったよ
0 件のコメント:
コメントを投稿