2011/10/20

馬頭観音(Prehistoric religion)

keiの散歩道に、馬頭観音が祀られている。
馬頭観音は、いわゆる観音様で、大切な農耕馬の安全や旅人の安全などを祈願して祀られていたようだ。
観音様は穏やかな印象を持っていたが、馬頭観音は怒っている姿が多いらしい。
文字だけが刻まれたものは、死んでしまった馬などの供養に建てられてたものが多いそうだ。画像の馬頭観音は、文字だけが刻まれている。
このあたりは、現在住宅地となってしまっているが、家畜と共に生活が営まれていた農村地帯だったのだろう。
こういったものが今も受け継がれている日本って いいなぁ と思う。
馬頭観音
にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ

0 件のコメント:

コメントを投稿