2012/02/12

麦のおじや(Soul food)

麦(バク)のおじや というのが あるそうだ。
一般の おじや(雑炊)は 米を入れて作るが、米の替わりに麦を入れたのが麦のおじやだ。
嫁さんのお祖父さんが、亡くなる前に「大根を入れた麦(バク)のおじやが食いたいなぁ」と何度も言っていたそうだ。
きっと、昔 ふんだんに米を食べることが出来なかった時代がフラッシュバックしたのだと思うけど、こういうのをソウルフードと言うのだろう。
(米国で言うソウルフードとは意味合いが違う。魂の求める食物と言う意味でね)
そこで、 嫁さんに 作ってもらった。
味噌仕立ての汁に、キノコと麦を入れて、出来上がりにネギを散らしたもの。初めて食べたけど、けっこう旨いね。汁には、味噌と一緒に先日作った塩麹を入れたのだけど、以前田舎で作っていた手作り味噌に近い味になった。
ばくのおじや
塩麹って、なんか食べ物を美味しくしてくれる。
おじやの他に 鮭の切り身、鶏肉 を漬け込んで見たけど、ビックリするくらい美味しくなった。
(画像を撮り忘れた)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

0 件のコメント:

コメントを投稿