2013/07/22

フィッシング スクエアエニックスを騙った詐欺メール 騙されない!

 最近、スクエアエニックスを騙ったメールが届くようになった。
調べてみると、2013年4月頃から 始まっているらしい。スクエアエニックスを偽装したメールで偽サイトに誘導して会員情報を盗む目的だそうだ。
 これらの詐欺は、契約や課金、利用規約違反などの問題について、ログインして確認するようにといった内容のメールをURL付きで送付し、フィッシング詐欺サイトへの誘導を行っている。
フィッシングには、

  • square-enixの-(ハイフン)を抜かす
  • httpsのsを抜かす
  • i(アイ)をl(エル)で表記する
  • square-enix.comのcom部分を変更する
  • メールのURLリンク先をフィッシング詐欺サイトに指定する
  • メールの送信者を弊社の正規メールアドレスに偽装する(autoinfo_jp@account.square-enix.com など)

などの方法で偽装しているそうだ。
スクエアエニックスの正規のURLは
    https://secure.square-enix.com/account/  
なのだ。
 スクエアエニックスに限らず、自分が持っているアカウントに関するメールには細心の注意が必要だ。
 まあ、基本的に、しっかりした会社であれば重要な情報をメールで連絡をすることは少ないし、サイト上で入力させることはないと考えた方が良いと思うよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿