2013/12/24

T-02D REGZA 充電中に電池が減るぞ

 kei は スマホ T-02D レグザフォン を使っている。T-01Cからの乗換えだ。
これを使っていて 一番の不満は 電池が持たないことだ。
kei は
  • スマホでネットを見ることはほとんど無い。
  • 電話は 一日に 数分程度使うだけ
  • 音楽は聴かない
  • ナビにも使わない
  • Wi-Fi は OFF
  • GPS は OFF
  • 自動回転は なし
  • bluetooth はOFF
の だけど、電池は1日から1.5日で空になる。
 それが、今日は 特に酷かった。今日は 東京に行ったのだけど、朝7時に充電器から外して、朝10時に家を出た。家を出るとき、電池残量は90%前後だったと思う。途中で2回 数分程度の電話を受けた。午後4時頃、なにげに電池残量を確認すると10%を切っていた。 充電用リチウム電池を持っていたので、接続したところ、オレンジ色の充電中を示すランプがついたので安心していたら、10数分後電池残量が4%となっていた。そして数分後に0%になった。約6時間で90%を使い切ったことになる。また、充電中を示していたにもかかわらず、減り続けたことになる。
帰宅して、コンセントから充電をしたが回復しない。(0%のまま)
 コードを替えてみたり、パソコンのUSBにつないでみたりしたがダメ

ドコモショップに駆け込んで調べてもらったら、
 「電池に異常はありません。 充電する接点も大丈夫です」
とのことだった。店の電池に付け替えてUSBを差し込むと充電を始めた。
店員さんの話では、充電時の電圧などに異常があった場合、保護回路が働く場合があり、これが原因かもしれないとのことで、電池を 店にある大きな充電器に取り付け、なにやら操作をして、数分待って電池を外し、T-02Dにつけると・・・・あら 不思議・・・ 充電できるようになったのだ。
よく 判らないな
 ネットを調べてみると、T-02Dには 同様の症状があるようだ。また、2012年12月18日付けで、充電ランプがつくけど充電されないというトラブルに対処するためのソフトウェアのバージョンアップもされているようだ。
 あと、変なのは バッテリーの使用状況を見るアプリで確認すると、ディスプレイは消灯しているのに使っていることになっているのだ。 なにか このあたりに 原因がある気がする

充電中も減っている !

ドコモで診てもらったあと・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿