2014/06/01

御屋形様の散歩道2(Takeda Shrine)

武田神社の北側にある「御屋形様の散歩道」を久しぶりに歩いてみた。
2年ほど単身赴任で甲府を離れていたので、ホントに久しぶりだ。
武田神社の表側とは 全く違う 静かな風景が広がっている。
名前は知らないけど、 黄色い花が一面に咲いていて、良い雰囲気だ。

甲府駅の南側にある「甲府城跡」を整備して、天守閣まで作ろうとする人たちがいる。そもそも甲府城は武田家を滅ぼした豊臣、徳川が造った城で、山梨県民には何の思い入れもないものだと思う。
石垣を積み直し、城壁を作り、門を作り・・・着々と天守閣を造る道を進んでいるように見える。バカバカしい・・・そもそも天守閣なんてあったのかどうかもよく判っていない。文献や図面もない。
 そんなものに税金を使うなら、武田史跡の整備をしっかりやった方が観光客は来るのではないだろうか。
 コンクリート造りの 想像上のお城を造って 観光客が来ると思ったら大間違いだ。それこそ、観光客をバカにしているよ
 
静かなたたずまいだ

心が落ち着くよ
にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ

0 件のコメント:

コメントを投稿