毎年 中性脂肪 γ-GTP 尿酸値 など指摘を受けてきたが 今年は・・・・
遅いとは思うけど 一ヶ月前から 週に3日は自転車通勤をしている。
(往復 約1時間)
3ヶ月前から プリン体と闘う 明治プロビオ を毎日食べている
結果は
中性脂肪 γ-GTP は わずかに基準をオーバー(あと少し)
尿酸値は 7.5 が 6.5 に なった!
(明治プロビオの効果だね)
結果が悪かったら 自転車もヨーグルトもやめるつもりだったけど、俄然 やる気が出てきたよ
ドックの後の 食事
結構な ボリューム だったけど 美味しかった
薄味で 美味しく 調理されていた 腹一杯食べちゃったけど、いかにも健康に良さそうな食事だった。
![]() |
厚生連の食事 |
![]() |
厚生連のお品書き |
厚生連の人間ドックは、去年までは中央に振り分けをするポストがあって、そこで検診先を振り分けるシステムだったけど、今年からは腕に付けたタグ(下駄箱やロッカーの鍵を兼ねている)を読み取って行き先が振り分けられるシステムで、非常にスムースに気持ちよく受診ができたよ。
また、事前の問診票もネットで回答ができるし、結果もネットで閲覧できるのだ。
![]() |
厚生連のタグ |
![]() |
山梨県厚生連健康管理センター |
嫁さんが厚生連の食事に影響されたのか、今日の夕食は 久しぶりにプレートだった。
誰が どれだけ食べたか わかりやすいのだ
以前は これで食べていたのだけど、嫁さんは大変みたいだ
![]() |
夕食 |
0 件のコメント:
コメントを投稿