![]() |
カルビー せいだのたまじ味ポテチ |
ポテトチップスに「せいだのたまじ」味がでた。
せいだのたまじ ってのは ジャガイモの収穫の際に出る小さなイモを皮ごと油で炒めて、甘辛味噌を絡めたもので、上野原市棡原地区での呼び名だ。ジャガイモを作っているところでは、同様の食べ方をすることがあるのだけど、ネーミングが興味を引くのだ。皮のほろ苦さが後を引くもので、keiの家では昔から塩味で食べていた。嫁さんのところも塩味だな。今でも食べたくて、嫁さんの実家に頼んで小さなイモをもらっている。
それが カルビーから ポテトチップスになってでたのだ。
![]() |
カルビー せいだのたまじ味ポテチ |
見た目は ふつーのポテチだけど、味は 甘塩っぱく、たまじといえなくもないかなって感じ。
まずくはない。まぁ 地域振興にはいいかも
0 件のコメント:
コメントを投稿