楽天から カード利用の明細を記載したメールが届いた。
なんと edy チャージ で 19万円 を使用しているとのことだ。
今月 少し使いすぎたかな って思っていたところだったので、ちょっと慌ててしまった。
メールの形式も 楽天カードのものだ。
差出人も 楽天 に なっている。
19万円は 使うわけ無いから、不正な使用かもしれない・・・問合せをしようかということが頭をよぎったけど、ちょっと冷静になれば何か変
Edyのチャージで 19万円 なんて
メールの送付先は 確かにkeiのアドレスだけど、楽天では使っていないものだ。
文中のリンク先が 楽天ではないものが混じっている。
そこで、ヘッダー情報を見てみると、日本のレンタルサーバー会社がメールの発信元になっている。
クリックした先が ウィルスなのかフィッシングなのか調べる気にもならないけど、ほんとに煩わしい
こういうメールがツボにはまってしまうときがあるんだな 気をつけないとね
0 件のコメント:
コメントを投稿