2012/01/08

無計画(unplanned)-ブラックジャック

人は誰でも、何かをしようとするときに、計画を立てて行動に移すものだ。
行き当たりばったりに始めると、無駄が多く、失敗の恐れが高い。

keiの家の近くに、何年か前に新しい道路が出来た。4車線の道路で、歩道もゆったりしていて、歩きやすかった。また、歩道はレンガを敷き詰めて小綺麗になっていた。
普段、車でばかり通っているので気がつかなかったのだけど、今朝犬の散歩で歩いてみると、歩道が継ぎ接ぎだらけの状態となっていた。アスファルトの色の違いから、何回も掘って、埋めてを繰り返しているようだ。ブラックジャック(手塚治虫)の顔みたいになっている。
電線地中化の工事をやっているらしいのだけど、こんなこと道路作るときに分かっているだろうにね。
色々と事情はあるのだろうけど、
  • 美しくない!
  • 歩きにくい!
  • 無駄な経費がかかっている!
ということは考えなかったのかなぁ
地中化工事終了のあかつきには、再度歩道の工事もするのだろうけど、なんて・・・・・
継ぎ接ぎだらけの道路
にほんブログ村 環境ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿