2013/03/11

エゾ鹿のローストビーフ風

北海道の知人がエゾ鹿の肉を持ってきてくれた。
以前にも ハラミの焼き肉 エゾ鹿の燻製 を書いたけど、最近は「ローストビーフ風」に調理したものに凝っている。
 色々な部位をもらったけど、今回はモモ肉に市販のローストビーフの素を擦りこんで、フライパンで焼き色を付ける。表面に焼き色がついたら、皿に載せてラップをかけてレンジで チン・・・
その後、ラップの上からアルミホイルをかけて、しばらく置けば出来上がり。
けっこう お手軽に出来る。(嫁さんがやるんだけどね)
味は・・・ スライスしてローストビーフのタレをかけて食べたけど、牛肉よりも臭みがなくて美味しいね。
 鹿は 臭みが・・・ と敬遠する人もいるけど、エゾ鹿は臭みは感じない。
牛肉の匂いが 臭み と言うならば、エゾ鹿は ブタより臭く 牛より臭くない
でも 臭みという 表現は ちょっと違う気がする。
本当に 美味しい肉だと思う。
 まあ、これも エゾ鹿を撃った人が後処理をしっかりしているからかもしれないけどね
一緒に 蕗の塩漬けももらったけど、これは後日・・・・・



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

0 件のコメント:

コメントを投稿