2014/01/11

ジムニー JA11 ナンバープレート盗難防止

軽自動車のナンバープレートって、普通車と違って封印がないから、ネジを外すと盗られてしまう恐れがある。
以前、JA11 ジムニーの ナンバプレートを後部ドアに移動したのだけど、ドアに直づけしてあって、チョット格好悪い感じだった。そこで、ナンバープレートにクロームメッキのフレームを取り付けた。フレームに取り付けボルトは付属していたけど、ナンバープレート盗難防止のために取り付けネジを交換したのだ。
ネジが 六角のボルトではなく、内側に星形の穴が開いたもので、ピット・トルクスという工具を使わないと回すことができない。また、周囲をネジザウルスなどの工具でコジられないようにカバーもついている。楽天で買ったのだけど、封印のある普通車が対象なので、ネジが3本しかない。軽自動車の場合は別売りの一本を追加しなくてはならない。
 ピット・トルクスを持っている泥棒にあったらダメだけど、あまり普通に売っている工具ではないので大丈夫かな。 
 keiは ハードディスクの分解をするために持っていたけど、普段は全く使い道のない工具だね。

フレームを付けた
ピット・トルクスネジ
ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿