JR東海の身延線に南甲府駅はある。
甲府南駅 では なく 南甲府駅 なのだ。官公庁などの名前の付け方のルールでは、地名の後ろに方角がつくのが普通だと思うけど、南甲府なのだ。
そう言えば 警察署も 南甲府警察署 だ。
南甲府駅って 余り利用する機会がないのだけど、久しぶりに駅前に立ってみて、その建物の形が何か 異国の香がする気がした。日本の駅に こんな形は 少ないと思う。 テレビで見た大陸の田舎の駅前って感じがする。
国鉄以前の富士身延鉄道時代の昭和3年に竣工したらしい。
もともとは、 貨物中心の駅で盛っていたらしい。そう言えば 近くには 肥料の倉庫や燃料系の会社などがあった。
こんな駅がいつまでも 残って欲しいね
0 件のコメント:
コメントを投稿