甲府市は、JR甲府駅を中心に発展してきた町で、駅の周りや北側は古くからの街だ。
甲府市南部は、近年発展してきた街で、大きなショッピングセンターや飲食店などが多くあり、活気がある。
しかし、新しいだけに細かなところに目が届いていない。
良くいえば 活気がある のだけど、悪くいえば まとまりがなく、騒がしい のだ
週末に犬を連れて南部を歩いてみたのだけど、歩道が草で通れない。
このあたりの住民は これを 何とも思わないのか、なんか理由があって取らないのか・・・
都市の防犯を語るうえで良く出てくる言葉に 破れ窓の理論 というのがある。
この 歩道は まさにそれだね
この草だらけの歩道が この街の 住民の気質や治安を表している気がする。
keiの住む街も 再開発で 古い団地をつぶして 新しい団地を作っている。
こうならないよう 気をつけていかなければならないと 思ったよ
![]() |
ホントにひどいね |
0 件のコメント:
コメントを投稿