2016/03/05

松前漬け

 去年の暮れに築地で買い込んだ数の子が残っていた。大量に買って、正月で食べきれずに、せっせと食べていたのだけど、数の子って正月を過ぎると感動が薄れてしまう。正月に、コタツで酒のつまみにしたときの旨さが、正月以外では無い気がする。
 嫁さんが 松前漬け を作ってくれた。
北海道の郷土料理だそうで、本場のものは 昆布、スルメ、数の子だけで作るようだ。材料を小さく切って、酒、醤油、ミリンで味付けをして漬け込む。何日かおいた方が良いらしいけど、半日もすれば結構いける味になる。
 ご飯のおかずにも、酒のつまみにも イイネ
これで、数の子も食べきった。また来年・・・

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

0 件のコメント:

コメントを投稿